外壁塗装の劣化のサインとは?ーその原因と対処法をご紹介

外壁塗装は、一般的に見た目をよくし、劣化を防ぐために施工されます。

どんな建材も紫外線を浴びると劣化しますが、塗膜で紫外線が直接当たることを防ぐことで、劣化を遅らせることができます。

今回は、そんな外壁塗装が劣化してしまうとどのような症状が出るのか、またその原因と対処法についてご紹介します!

外壁塗装が劣化するとこうなる

外壁塗装とは、一般的に複数の塗料(材料)を外壁の上に塗り重ねて「塗膜」を形成し、外壁を紫外線や雨から守るためのものです。

チョーキング

チョーキング

チョーキングは塗装表面が劣化し、チョークのような白い粉状になってしまう症状です。外壁を手で触った時に白い粉が手についてしまったことはありませんか?

塗料の中の酸化チタンが紫外線を受けることで「ラジカル反応」という化学反応を起こし、塗膜が劣化します。

最近ではラジカル反応を抑える「ラジカル制御型」と呼ばれる塗料も販売されています。

色褪せ

酸性雨などに晒されることでも起こりますが、色褪せの最大の要因は紫外線です。

塗料の色は顔料によって発色しますが、紫外線にさらされることで顔料内の結合していた分子が切断され、変色が起こってしまいます。また、チョーキングすることで塗膜の上に白粉を塗った状態になり、本来の色が見えなくなっていきます。

汚れ

ほこりや排気ガスなどが付着することで起きます。

特に汚れやすい場所は、凹凸のある外壁や、ほこりなどが雨で流されにくい場所です。

サビ

錆びた塗装

湿気が多い場所で起こりやすい劣化です。

塗装をしている外壁材がトタンなどの金属の場合は塗膜が劣化し、トタンなどの外壁材が水と接触することで錆びてしまいます。

また、金属以外の外壁材の場合でも、雨樋の金具や、階段などの鉄部が近くにある場合、鉄部が錆びて雨と共にサビ汁が流れ落ち、茶色の汚れが付くことがあります。

洗っても落ちない場合が多く、錆びている部分に錆止め処理を施し、汚れた部分は塗り直すことで補修します。

カビや苔の発生

苔の発生した外壁

塗膜につく汚れなどがカビの栄養となって、発生してしまいます。

住居であればアレルギーを引き起こしたり、塗膜の劣化が早くなり、塗膜の下にある外壁材までカビが広がってしまうこともあります。

建物の北側など、陽が当たらない湿気の多い場所で起こりやすい症状です。

亀裂・ひび割れ(ヘアークラック)

ヘアークラック

外壁ではなく、塗膜だけが割れた状態です。

髪の毛のように細い0.3mm以下の亀裂のことを「ヘアークラック」と呼びます。すぐに補修が必要な症状ではありませんが、メンテナンスが必要な時期の目安になります。

剥がれ、剥離

剥離した塗装

塗膜が剥がれてしまっている状態です。

発生する原因は様々ですが、施行不良のため下地が悪い場合や、サッシや目地などから浸水してしまった場合、ヘアークラックを放置した場合などで起こります。

ケレン(やすりなどで不要な塗膜を削ること)をして塗膜を綺麗に剥がしたあと、下地処理を行い塗り直します。

対処方法

外壁塗装は消耗品です。

塗料の種類にもよりますが、耐用年数は10〜20年と言われています。

劣化症状によってその対処方法は変わりますが、基本的な外壁塗装のトラブル対応方法は以下の3つです。

  1. 洗浄する
  2. 上から塗り重ねる(最も一般的な施工)
  3. 悪い塗膜を除去して塗り替える

1.洗浄する

高圧洗浄している外壁

チョーキング現象が起こっている外壁や、カビ、苔などの汚れの場合はまず高圧洗浄機などで汚れを洗い流すことで対応します。

日頃からのメンテナンスとして、汚れが溜まらないよう洗浄することも大切です。

2.上から重ね塗りする

洗浄した後、サビなどの洗っても落ちない汚れは、錆止め処理を行なった後、上から塗装し直すことで対処します。

また、塗料は、下地処理の後、プライマーという塗料の定着をよくする下塗りを行い、トップ塗料で中塗り・上塗りを行います。この中塗り・上塗りの塗り作業を2回行わないと、ヘアークラックなどの亀裂や、チョーキングなどのトラブルが塗料の耐用年数より早く起こってしまいます。

格安業者や手抜き工事業者ではこの中塗りを行わないことがよくありますが、必ず3工程の塗りを行わなければ、10年以上保つ塗膜はできません。

(稀に、2工程の塗りで完結する塗料もあります)

3.塗り替える

塗膜が剥がれてしまっている場合や、劣化状態が重く、塗り重ねても症状がすぐに再発すると考えられる場合などは古い塗膜を綺麗にケレンした後、塗装をしなおします。塗り替える場合でも、先述の3工程の塗りを行います。また、新しく高耐久な塗料で塗ってしまえば、その後メンテナンスにかかる費用も抑えられます。

まとめ

今回は、外壁塗装の劣化のサインについてご紹介しました。

もし、ご自宅で今回ご紹介したような症状を見つけたら、放置せず、まずは塗装業者に相談しましょう!

建材によっては、相性の悪い塗料があったり、下処理をうまく行わないと、数ヶ月から数年で症状が再発してしまう場合もありますので、DIYでの補修はオススメしません。