ビルスターの外壁塗装
建物を守る最前線が外壁塗装です。劣化を放置すると、後でより大きな出費に繋がることも…
ビルスターでは、塗装だけではなく最新・低コストの防水塗膜コートも施工可能です!
ビルスターでは、塗装だけではなく最新・低コストの防水塗膜コートも施工可能です!

外壁メンテナンスの王道。
高性能塗料での塗装
塗膜(塗料で塗装してできた膜)が劣化してくると外観が悪くなるだけではなく、雨水が壁・建物の内部に入っていくようになります。建物そのものが痛み、耐久性の低下だけでなく、室内のカビや壁紙の剥がれの原因になります。
弊社では、国内トップメーカーの塗料はもちろん、アメリカではポピュラーなクリア(透明)の防水塗膜コートも採用。
劣化具合に応じて防水塗膜コートと塗装を最適なバランスでご提案しています。
一流メーカーの高耐久性塗料を採用
塗料は日本ペイントやエスケー化研など業界大手の塗料を採用しています。塗料は施工してから10年、20年と使い続けるもの。開発力・経験豊富な大手メーカーの高品質塗料がおすすめです。
もちろん、他メーカーでも特色ある材料は様々にありますので、良いもの・適したものは積極的に取り入れています。


ロープアクセス工法で
塗装工事が可能
ビルスターではもちろんロープアクセスでの塗装工事が可能です。
足場が組めない、組みたくない。そんな場合もお任せください。
ロープアクセスについては詳しくは以下をご覧ください。
解決できること
- 塗装が禿げてきた
- 建物のイメージを変えたい
- 塗装業者に見積もりしてもらったが、すごく高額だった
- 足場を立てられないが、塗装したい
外壁塗装の施工事例
-
【RC打ちっ放し 本当に美観を維持する工法とは?】世紀を超えて美観を維持する コンクリートには塗膜ではなく浸透系防水
大阪府北部でRC打ちっ放し住宅のオーナーチェンジに伴うメンテナンスでお問い合わせいただきました。 RC打ちっ放しの防水方法としては一般の塗装のように透明の塗膜を作る方法と、浸透してコンクリートそのものを強化する方法とがあ […] -
【低層アパート・外壁改修】郊外の2階建てアパート 無足場ではないが防水塗膜コートが決めてとなり施工
外壁の経年劣化が進行して全体的な補修が必要な2階建てアパートのご相談をいただきました。 無足場ロープアクセス工法でコスト軽減できないかとのことでご相談いただきましたが、切妻屋根の2階建てのため足場での施工をご提案しました […] -
草津市 Mマンション 大規模改修
滋賀県草津市のマンションで、管理会社様が自社物件として取得された中規模ファミリータイプマンションの、大規模改修工事の見積もり依頼をいただきました。無足場ロープアクセス工法には不向きな切妻屋根の案件でしたが、他社と相見積も […]